- 1:2019/02/03(日)08:19:45.91ID:0l6uIHKI0.net
- 日本の統計が正確だったら、米国と戦争などしていない
終戦直後に吉田茂がマッカーサーに「餓死者が出る」と訴え、大量の食料を送らせ
たが、この交渉において、米国側からそんな状況にはならない。
日本の統計はでたら
めだと詰め寄られ、
「日本の統計が正確だったら、米国と戦争などしていない」
と答えたというエピソードがあるようですね。
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
元スレ:2ch.sc
- 5:2019/02/03(日)08:21:42.70ID:D0Xihw2I0.net
- こういう政治家の逸話系は大抵嘘
- 6:2019/02/03(日)08:21:51.05ID:7Y0x0rOB0.net
- それじゃ日本人が馬鹿みたいじゃん
- 7:2019/02/03(日)08:21:53.14ID:wN9iIz0.net
- な?1940年体制だろ?
- 9:2019/02/03(日)08:22:05.30ID:F1IxkobG0.net
- 愚かな東アジア中華圏の東端の倭猿だもの
- 12:2019/02/03(日)08:23:16.26ID:RQ0H10sU0.net
- やっぱモンキーに数学は無理だったのか…
- 14:2019/02/03(日)08:24:21.32ID:xKCrY6e0.net
- どんな統計を出そうと感情で特攻しただろ
- 17:2019/02/03(日)08:27:24.78ID:2Kbrl7ss0.net
- 嘘くさいエピソード
軍人に統計なんて概念があるはずもない
- 23:2019/02/03(日)08:31:23.68ID:oXvPiWEr.net
- 吉田茂の子孫が政治家やってた気がする
- 25:2019/02/03(日)08:32:40.99ID:sgEUMCC0.net
- アメリカも重戦車導入でやらかしている
- 29:2019/02/03(日)08:34:32.80ID:ivN4w2N0.net
- そんな大事な交渉に臨んで開き直るわけねぇだろ
嘘松すぎる
- 32:2019/02/03(日)08:35:59.77ID:To60w8CG0.net
- 吉田茂こそが北方領土放棄した馬鹿だろ
そんな馬鹿に気の利いたことが言えるかとw
- 33:2019/02/03(日)08:36:35.43ID:eZF9gsmw0.net
- たかだか70年程度では変われなかったね
- 35:2019/02/03(日)08:39:21.75ID:T4cKKdZAM.net
- 台湾沖航空戦とか大戦果(海軍発表)を陸軍が鵜呑みにして計画立てて、大惨敗してるからね
今も省庁間で嘘の数値で騙し合ってる
- 37:2019/02/03(日)08:39:59.80ID:bIK3PhJ90.net
- 昔がどうあれ今が酷いのは変わらんぞ
- 38:2019/02/03(日)08:40:29.78ID:gU3ABMVa.net
- 物資は全て上級が持ち逃げしたのだろ
- 41:2019/02/03(日)08:42:08.48ID:DBDJXxHAM.net
- 特攻するために統計捏造したんだろ
順序が逆
- 46:2019/02/03(日)08:45:15.63ID:h6clOAyDa.net
- もともとお上が腐敗しきってる体制は変わらないんだね
- 49:2019/02/03(日)08:48:19.07ID:aaz7bCJy0.net
- 70年以上前の話はわからんが今の日本の統計が出鱈目なのは事実
- 53:2019/02/03(日)08:52:07.54ID:7Cd7cDY0.net
- 吉田茂はアメリカへのゆすりたかりの名人だったな
- 56:2019/02/03(日)08:56:43.36ID:uXea04Y80.net
- ひょっとして日本の人口も1億切ってるのかもしれんな
感覚的にそんなに人いないもん
- 64:2019/02/03(日)09:07:05.83ID:yvR4opGU0.net
- 本当は農作物取れたけど
買い占めで品薄になったんじゃないの?
震災のコンビニみたいに
- 65:2019/02/03(日)09:07:13.97ID:T2qG6bv0.net
- それでマッカーサーはなんて答えたのよ
「じゃあ食料送らないよ」以外の答えがないぞ
- 73:2019/02/03(日)09:14:04.72ID:yvR4opGU0.net
- こないでイタリアの戦後の映画観てたら
イタリアのガキもGIにギブミーチョコレートってやってた
ゴッドファーザーでもGIにアメリカに連れてけってやってたし
日本だけじゃないんだなって
- 78:2019/02/03(日)09:18:01.80ID:r1vPErdU0.net
- 間違った統計ですらアメリカに勝てるはずなかったのにな
- 79:2019/02/03(日)09:19:51.44ID:8bKgQAu80.net
- チャーチルだって言っている
統計は嘘をつくもんだ
- 80:2019/02/03(日)09:21:08.94ID:f3Eit8Ty0.net
- 意味がわからん
日本の統計では食料が足りていないというのがでたらめだってマッカーサーは言ったのか?
- 82:2019/02/03(日)09:21:34.71ID:KUtyZPt90.net
- 何かやろうと思ったときに
都合よくでっち上げて利用するものみたいな話
- 93:2019/02/03(日)09:34:35.28ID:ZQOsRTzN0.net
- 今の政治家にこういう返しできる人いないよね
- 96:2019/02/03(日)09:37:29.81ID:L41WcX3Ra.net
- 理系科学者ですらやりまくってるからなぁ
- 97:2019/02/03(日)09:40:29.55ID:r8GyDlD0.net
- ラノベのステータス欄じゃないんだからさ
- 105:2019/02/03(日)09:50:33.92ID:0bj6jNnN0.net
- 吉田はもちろん運もあったが
あの時代は吉田やないと乗り越えられなかった
本当に偉大な政治家
- 110:2019/02/03(日)09:54:09.64ID:Mw1dUu7E0.net
- 統計正しくて突っ込んでたろうに
- 114:2019/02/03(日)09:59:58.29ID:txJMdtZmD.net
- マッカーサーのあてこすりみたいな発言に日本人が毅然と答えるってテンプレになってるけどこのやり取りも含め本当にあったのかどうか
- 116:2019/02/03(日)10:04:14.62ID:ciolSgHA0.net
- ほんと麻生そっくりだな
- 127:2019/02/03(日)10:32:45.78ID:T2y6zfeM.net
- 吉田茂は和製チャーチルやった
- 129:2019/02/03(日)10:33:27.98ID:XnM113iQ0.net
- 俺たち日本人は信じたいことを信じるから正確な数値なんか必要ない
- 130:2019/02/03(日)10:33:31.55ID:ZOlIYv2c0.net
- これがトリモロスなのか?
- 132:2019/02/03(日)10:34:33.89ID:vSLTJvN40.net
- そんで孫も同じことしてる辺り血筋ってあるんだなと
- 134:2019/02/03(日)10:42:39.66ID:4KvjBIHt0.net
- 統計以前に、石油やくず鉄の主要輸入先がアメリカだったってところで結論出てたわけでw
- 144:2019/02/03(日)11:37:32.29ID:ZPj4ayzqd.net
- 戦前から
何も進化してない
お家芸だな
- 152:2019/02/03(日)13:15:43.73ID:o4FTYdTb0.net
- これじゃあまるで今が戦中みたいじゃないか
- 159:2019/02/03(日)14:39:17.08ID:2IApOkYB0.net
- 伝統を大事にする日本人
- 161:2019/02/03(日)14:41:43.48ID:aFbHrDds0.net
- 統計がどうこうじゃなくて不正が横行してて末端に行き渡らなかったからじゃ
- 162:2019/02/03(日)14:47:08.07ID:0PJFnRD0.net
- いかにもありそうだけど
このエピの初出はどこなんだろう
- 165:2019/02/03(日)15:30:39.96ID:R07EmC3n0.net
- 厳密には違う
都合の悪い正しい統計が出ても、神風か大和魂で何とかなると本気で思い込んで
しまうのが日本