- 1:2019/02/06(水)23:12:28.41ID:i9i3CqyBH.net
- 市街地で差が出る!? 運転が難しい車の特徴5つ
元スレ:2ch.sc
- 2:2019/02/06(水)23:12:48.68ID:HcWLofAla.net
- 大型車以外やる必要ないよね
- 3:2019/02/06(水)23:12:50.61ID:a5EHUi00.net
- 大型トレーラーでも運転してんの?
- 7:2019/02/06(水)23:13:29.63ID:Dqkc0q5C0.net
- 軽やミニバンの内輪差がなんだって?
- 8:2019/02/06(水)23:13:36.10ID:fEKt2r5p.net
- じじばばほどコレやるよね
- 9:2019/02/06(水)23:14:11.71ID:bIeSigNH0.net
- 一般車なら内輪差なんて関係ないりんさ
- 10:2019/02/06(水)23:14:13.98ID:jOghPKI00.net
- 軽自動車ほどやってるよね
- 11:2019/02/06(水)23:14:23.49ID:xeevglrn0.net
- 細い道のUターン気味の左折は仕方ない
- 12:2019/02/06(水)23:14:41.01ID:ZN3OMlcF0.net
- 何故かやるのはほとんど軽
- 13:2019/02/06(水)23:14:57.73ID:fEKt2r5p.net
- てか、内輪差を気にして膨らんでたのか
てっきりカウンター当ててるつもりなのかと思ってたは
- 14:2019/02/06(水)23:15:02.50ID:w6CbNNkk0.net
- 大型にでも乗ってるのかw
- 15:2019/02/06(水)23:15:37.16ID:CpbAkcB9d.net
- 脇道から出てきたヤツにそれやられて、当て逃げされた。
- 19:2019/02/06(水)23:16:11.99ID:SAfpDvrk0.net
- アンダーステアなんだわ
- 22:2019/02/06(水)23:16:40.45ID:ZzXx8Vnja.net
- 狭い道路に進入するときもやっちゃダメなの?
- 24:2019/02/06(水)23:16:57.14ID:j8KXYSbV0.net
- 脇道から本道に出るとき急いでてて早く切りすぎてドア凹ませたときは一時期トラウマで膨らんで左折してたわw
- 27:2019/02/06(水)23:17:17.48ID:YorFv9rq0.net
- 左折時左に寄せろ言われたから左に寄せて左折したら電柱にぶつかったんだが?
- 28:2019/02/06(水)23:17:31.91ID:v2z8JhM1d.net
- 一時期カッコつけでこれやってたけどクラクション鳴らされて危険と気付いてヤメたわ
- 33:2019/02/06(水)23:18:19.36ID:rPylfqlQ0.net
- どんなに狭い路地をどんなくそでかい車で回るつもりなんだよ
普通車やら軽やらで普通の道で膨らんでるからへたくそだっつってんの
内輪差が何センチのところで何メートル余裕とってんだって話
- 34:2019/02/06(水)23:18:29.39ID:eXkhHOZ0.net
- 静岡県ではウインカー出すのが遅い上にこの動きが多いので巻き込み事故が多い
- 35:2019/02/06(水)23:18:46.84ID:jOghPKI00.net
- 後ろの車をイライラさせるために
大袈裟に膨らんで左折してる
という意見が出て
妙に納得
- 38:2019/02/06(水)23:19:53.20ID:nezuXVM0.net
- 右カーブでインカットしないといけない病のやつが一番やばい
- 39:2019/02/06(水)23:20:06.09ID:9Nwh6ata.net
- 左側擦って止まってるときもスピード出してるみたいになったぞ
- 41:2019/02/06(水)23:20:11.72ID:CFxVOnp50.net
- 教習所でクランクとか普通やるよな?
最近はなくなったの?
- 45:2019/02/06(水)23:21:29.44ID:4FOB3ze0.net
- アウトインアウトってご存知ではない?
- 46:2019/02/06(水)23:21:32.85ID:9ywQJYg00.net
- 好きにしろよ
正直特に迷惑とも思わんし
- 47:2019/02/06(水)23:21:54.79ID:ZrJTLv00.net
- 大型トラック観察すると、
膨らむんじゃなくて内輪差分だけ左折を遅らせてるよな
- 50:2019/02/06(水)23:23:09.43ID:Xo52dIOh0.net
- それ考慮して曲がる前に位置決めしろよ単に空間認識能力ないだけだろ
つーか右車線にはみ出すから普通に危ない
- 51:2019/02/06(水)23:23:17.71ID:kz3er3QW0.net
- 後輪が角に並んだらそこから目一杯切っても物理的に当たりようが無いやろ…
狭いとこ入るわけでもないのに普通乗用車で逆ハン切る意味が分からん
- 53:2019/02/06(水)23:23:51.32ID:ufZ9cbYj0.net
- 逆ハンって教習所で一発アウトじゃないの?
- 55:2019/02/06(水)23:23:57.10ID:GbtzztaG0.net
- こないだ右折でやってる奴見たわ
- 57:2019/02/06(水)23:24:48.40ID:iOElZXNg0.net
- 免許の講習でまっさきに膨らむのは駄目って言われるだろ
- 59:2019/02/06(水)23:25:52.53ID:gN1pR6s0.net
- いや大型でもないのにそんなに膨らむ必要ないから
- 60:2019/02/06(水)23:26:16.44ID:U86QinCG0.net
- ベンツEクラスくらいなら細い道に入るときに
これやらないと危ないよね?
- 62:2019/02/06(水)23:30:11.86ID:7ZzxTzEt0.net
- 隣にはみ出す程でないにしろやった方が苦しくない
- 68:2019/02/06(水)23:32:02.92ID:qoTB6AsU0.net
- ちゃんと前に出てから左にハンドルを回せば左側をすることはない右折も左折もハンドルを回し始めるタイミングが早すぎる下手くそが多い
- 69:2019/02/06(水)23:32:26.48ID:jOghPKI00.net
- そのうち巻き込み事故でもやるだろうから勝手にしろとは思うが
隣の車線まではみ出してきたらクラクションだわな
- 70:2019/02/06(水)23:32:26.75ID:6WKDk8o0.net
- 太腿の内輪差に挟まれたい
- 71:2019/02/06(水)23:32:32.17ID:B4dcnNAQ0.net
- 教習所で教わったんだから仕方ないだろ
- 72:2019/02/06(水)23:32:36.40ID:EP5Lopyjd.net
- 右にふくらむのはしょうがない
車線はみ出るやつは下手くそ
- 73:2019/02/06(水)23:33:39.87ID:vrsSmQpt0.net
- タックインでスパーンと曲がるんだよ
- 78:2019/02/06(水)23:35:01.91ID:APb20z9w0.net
- プリウス、クラウンよくやってるよね
- 79:2019/02/06(水)23:35:04.34ID:FWWeL4J0.net
- 左折先をよく見るためたぞ
チャリや歩行者に対応するため
- 80:2019/02/06(水)23:35:09.22ID:LHO5uxpqa.net
- ミニバンだけどくっそ細い道に入る時はやってるかも
普段はやらんけどね
- 82:2019/02/06(水)23:35:38.05ID:QaCk2cGR0.net
- 助手席側を擦った経験があると膨らむクセが付きやすい
- 83:2019/02/06(水)23:35:58.06ID:KgsCnjl0.net
- アウトインアウトは基本だろ?
- 85:2019/02/06(水)23:36:21.80ID:ErZDtsPH0.net
- トレーラーでも運転してるつもりなんだよ
- 91:2019/02/06(水)23:38:01.99ID:B7A7iWkSp.net
- 交差点で停止線超えて止まってる奴はなんなの
トレーラーの運ちゃん可哀想になるわ
- 93:2019/02/06(水)23:38:20.92ID:2GCH1j7b0.net
- 2車線の時とか、膨らんで来るのがマジで怖い
- 94:2019/02/06(水)23:38:30.01ID:yFF1lDEP0.net
- ハンドル回すのダルい屑層だろ
- 95:2019/02/06(水)23:38:51.43ID:BmKYLS0y0.net
- 内輪差はインを突き過ぎると危なそう
- 99:2019/02/06(水)23:42:14.18ID:R8kqSY90.net
- それを言うならオーバーハングだバーカ