- 1:2019/02/09(土)08:40:07.38ID:v10MXdvU0.net
- 小室圭さん文書 「皇族っぽさ」をにおわせた問題の一文
元スレ:2ch.sc
- 2:2019/02/09(土)08:41:01.21ID:4D5Y0RN0.net
- 間違いなく時代を代表した一曲だと思う
大したもんだ
- 3:2019/02/09(土)08:41:04.31ID:JTfG7Kzlp.net
- でも芸人が歌わなきゃあんなには売れない
- 4:2019/02/09(土)08:43:14.34ID:KFPNG16h0.net
- やっぱ小室哲哉なンだわ
- 5:2019/02/09(土)08:43:49.45ID:0kdhHWJy0.net
- 流れる景色を必ず毎晩みている
家に帰ったらひたすら眠るだけだから
ほんのひとときでも
自分がどれだけやったか
窓に映っている素顔を誉めろ
- 6:2019/02/09(土)08:43:53.28ID:myHlb6Gvx.net
- 川島のアレンジの方が好き
- 8:2019/02/09(土)08:44:50.10ID:gZaKKd8Wa.net
- メロディーが評価されがちだが、ヤバイのは歌詞。
当時小学生で意味がわからないまま聴いてた。改めて30代になって聴いてみると歌詞の意味がわかりすぎてヤバイ。
- 9:2019/02/09(土)08:44:52.31ID:UJTE6w9Z0.net
- 時には起こせよってたしかにそうだけど
もう日本じゃムーヴメント起きなくなっちゃったよね
- 13:2019/02/09(土)08:46:35.16ID:vJeqmwUoM.net
- BUSAIKUHAMADAなンだわ
- 14:2019/02/09(土)08:46:56.79ID:3RosxQ6t0.net
- 全盛期の浜田が歌ったから売れたんだろう
- 15:2019/02/09(土)08:47:05.51ID:olPhqrZg0.net
- 当時の浜田雅功(32)
32て
- 16:2019/02/09(土)08:47:20.97ID:R4DkzQPj0.net
- カラオケで歌うと後半ダレる
- 19:2019/02/09(土)08:48:25.29ID:cKW4bkN0.net
- hjungleの曲全てそう
まともな歌手に歌わせるべきだった
- 20:2019/02/09(土)08:48:33.96ID:L3bn3IrH0.net
- 誰かカバーしてないの?
- 21:2019/02/09(土)08:49:16.49ID:b1WxDScEM.net
- チキンライスの方が好き
- 22:2019/02/09(土)08:50:04.42ID:07KQWNbM.net
- リーマン応援ソングみたいなのに腐るほど金持ってる芸人が歌ってもな
- 23:2019/02/09(土)08:51:12.89ID:PYPhdIVE0.net
- ハマタが歌うからいいのに
- 26:2019/02/09(土)08:52:43.31ID:jpHY7LD0.net
- あの歌詞本当に小室が作詞したのか疑問だわ
- 27:2019/02/09(土)08:52:49.99ID:Yzssure0.net
- あんなんに金払ってた人が百万人くらいいるという
- 29:2019/02/09(土)08:53:52.08ID:PPJJwyKl0.net
- 名曲なのにカバーがでないということは浜田以外は歌えないんじゃないのかな
- 30:2019/02/09(土)08:54:09.25ID:60eETQn0.net
- オイラって歌詞に違和感
ハマタがオイラなんて言わないじゃん
- 31:2019/02/09(土)08:54:22.60ID:9I5TNyGp.net
- ほんと良くできた歌詞だと思う
小室の歌詞の中で1番良い
- 37:2019/02/09(土)08:55:56.36ID:6OnotQzsa.net
- RUNNINGTOHORIZONは小室に歌わせるにはもったいない曲だった
- 38:2019/02/09(土)08:55:57.99ID:m2z09EZo0.net
- 歌うまいからやろ
宮迫とは訳が違うで
- 40:2019/02/09(土)08:56:38.64ID:3bLZ4BOYd.net
- ハマタの歌でダブルミリオンとかやべえ時代だわ
- 41:2019/02/09(土)08:56:47.51ID:lE6qvJKT0.net
- あれは浜田でよかったと思う
素人くさいところがむしろ強みだった
- 45:2019/02/09(土)08:58:11.57ID:8iSSHERaa.net
- 年取ってから聴くとまた味わいがある
少し泣けてくるなこれ
- 46:2019/02/09(土)08:59:15.23ID:M8YtNPPB0.net
- がっかりさせないでね〜♪
- 48:2019/02/09(土)09:00:35.10ID:1NAYe5CKM.net
- 楽曲の権利どこが持ってんだろ
- 52:2019/02/09(土)09:04:19.47ID:8WSEEI00.net
- 日本で一番売れたジャングルだからね
- 55:2019/02/09(土)09:05:40.18ID:Ow9NoURJ0.net
- ♪うぉーーうぉうぉーうぉうぉートゥナイト2〜
- 56:2019/02/09(土)09:09:23.00ID:F8Znd7U0.net
- 辛気臭いしどこがいいのか全然わからんかったわ
- 57:2019/02/09(土)09:09:35.21ID:bwW9gpW60.net
- いや、当時の小室の曲、全部ダサいでしょ
歌詞もダサいし
- 61:2019/02/09(土)09:12:30.20ID:qZsSFF0.net
- 当時から臭くて臭くて大嫌いだった曲
- 62:2019/02/09(土)09:12:53.03ID:IyIsWWb30.net
- いうほどリーマン応援してるか?
ユニコーンの「すばらしい日々」みたいな感じ
- 63:2019/02/09(土)09:13:06.79ID:BSec0bBN0.net
- むしろのし上がった底辺が歌うから良いんじゃないのか
- 65:2019/02/09(土)09:13:45.77ID:vW94bJ3j0.net
- 歌詞が好き辛いとき聴くと泣ける
- 66:2019/02/09(土)09:14:25.00ID:BsD6vz030.net
- チキンライスとかいうクソ曲
- 67:2019/02/09(土)09:14:32.20ID:wi92WJJHa.net
- 清水健太郎に歌ってほしい
- 68:2019/02/09(土)09:15:11.41ID:utFf77Uma.net
- 音域が狭くて、うまく作るもんだなあと思った
- 69:2019/02/09(土)09:15:20.05ID:Yzssure0.net
- 調子に乗って明日があるさ、もカバーしてたな
- 70:2019/02/09(土)09:15:59.30ID:qTWjXLY0.net
- 真心ブラザーズが歌うと違和感ない
- 71:2019/02/09(土)09:16:19.89ID:a1sZ6j7a0.net
- goinggoinghomeの方が好き
- 72:2019/02/09(土)09:17:12.46ID:qt2JLfsPp.net
- チキンライスとはなんだったのか
- 73:2019/02/09(土)09:19:13.98ID:1qMPfPHS0.net
- くたびれたリーマンにはぴったりの曲
- 74:2019/02/09(土)09:21:15.17ID:W8FDA9i40.net
- FRIENDSHIPが好き
- 78:2019/02/09(土)09:25:03.05ID:ffLlomSy0.net
- また貧乏自慢かと言われるけど良いじゃないか本当に貧乏だったんだから←何言ってんだこいつ
- 83:2019/02/09(土)09:35:18.47ID:ORNa91ID0.net
- HeyHeyHeyのHeyを増やすとなんかムカつく
HeyHeyHeyHey!Hey!Hey!時には起こせよムーヴメント
- 84:2019/02/09(土)09:36:22.14ID:aw6MV4Cu0.net
- 当時あれ以上の組み合わせは無かったな
- 85:2019/02/09(土)09:40:30.62ID:Qm9S8MDG0.net
- 若いころのダウンタウン見るとバチバチに活力が凄い
- 87:2019/02/09(土)09:44:08.65ID:ziLai48j0.net
- 全然暇にならずに時代が追いかけてくる